My Favorite Things

homeへ戻る

■2015年<後半>ダイジェスト

※facebookに掲載したもの。新しい順。


■奈良 桜井 長谷寺:観音万燈会(2015.12.31)
恒例となってしまった大晦日の長谷寺詣。
気のせいか、例年より参拝者が少なかった、ように思う。


■京都 西本願寺:イチョウ(2015.12.12)
京都・西本願寺の大イチョウ。
市の天然記念物。
這うように横に伸びるイチョウは珍しい、ということです。


■京都 糺の森:紅葉(2015.12.12)
京都・糺の森に流れる水は、神聖であり、美しい。
この時期ならではの組み合わせの一枚。


■京都 糺の森:紅葉(2015.12.12)
今年の紅葉は良くない、といわれるが、ここ京都・糺の森は、うわさに反する美しさ。
今日一番のお気に入りはこの一枚。


■奈良 ならまち:サル(2015.11.28)
来年の干支を探して「ならまち」へ。
ここはサルがシンボルの街。
淡い青の暖簾をバックに「身代わり猿」を撮る。


■奈良 桜井 素盞雄神社:イチョウ(2015.11.22)
長谷寺のお隣の素盞雄(すさのう)神社。
イチョウはだいぶん葉を落としていた。
散ってまた良し。


■奈良 桜井 長谷寺:紅葉(2015.11.22)
今日は、奈良・桜井市の長谷寺に行ってみた。
ここの紅葉も、今年はダメなよう。
建物中心に撮るとこにした。


■滋賀 湖南三山 善水寺:紅葉(2015.11.21)
湖南三山、最後は善水寺(ぜんすいじ)。
ここの本堂も国宝。
今日は近江の深まる秋を楽しんだ。


■滋賀 湖南三山 常楽寺:紅葉(2015.11.21)
湖南三山、長寿寺の次は常楽寺。
ここは本堂に加え三重塔も国宝。
やや天気が良くなった。


■滋賀 湖南三山 長寿寺:紅葉(2015.11.21)
去年は湖東三山だったので、今年は湖南三山へ。
まずは長寿寺。
国宝の本堂が参拝者を迎える。


■奈良 平群 信貴山 朝護孫子寺:紅葉(2015.11.15)
奈良の信貴山・朝護孫子寺の紅葉、今年も行ってみた。
傘が要るくらいの雨になったり、お日様が出てきたり、おかしな天気だった。
深まる秋を楽しんだ。


■奈良 東大寺 大仏池:イチョウ(2015.11.14)
東大寺・大仏池の大イチョウ。
黄色の絨毯が、またいい。


■奈良 吉城園:紅葉(2015.11.14)
本日無料、ということで奈良市の吉城園(よしきえん)へ。
今にも雨が降り出しそうだったが、秋を楽しんだ。


■奈良 弘仁寺:紅葉(2015.11.10)
石仏も冬支度。
奈良市の弘仁寺で。


■奈良 正暦寺:紅葉(2015.11.10)
久しぶりに奈良市の正暦寺へ、紅葉めあてに行ってみた。
まだまだ青い葉も残るが、これからが見頃か。


■奈良 御所 一言主神社:紅葉(2015.11.08)
奈良・御所市の一言主神社。
樹齢1200年のイチョウの“黄色”をめあてに行ったが、また青かった。
代わりに、樹齢650年の「無患子(むくろじ)」は、黄色くなり、すっかり冬支度。
雨だったが、それもまた良し、としよう。


■奈良 曽爾 屏風岩:紅葉(2015.11.07)
奈良・曽爾村の屏風岩。
紅葉真っ盛り。
生憎の曇り空だったが、早朝の爽快感を満喫。


■奈良 葛城 當麻寺(2015.11.01)
當麻寺では、今日から7日まで、「葛城発信アートFAIR 2015」開催。
一週間前に比べて、秋はさらに深まった。
宗胤院(そいにん)では石蕗 (つわぶき)が美しかった。


■奈良 葛城 當麻寺(2015.10.25)
當麻寺へ行ってみる。
赤くなった桜の葉を撮る。
そして秋はだんだん深くなる。


■京都 伏見稲荷大社(2015.10.24)
10/14放送のNHK「歴史秘話ヒストリア」を見て、京都・伏見のお稲荷さんへ。
どうも、皆さん、そうらしい。
だから、いつもの1.5培の参拝者、ということらしい、噂話によれば。


■奈良 上北山村 大台ヶ原 ドライブウェイ:紅葉(2015.10.19)
紅葉がはじまった奈良・大台ヶ原。
好天にも恵まれ、清々しさを満喫。


■奈良 明日香 稲淵:ハサ掛け(2015.10.12)
秋も深まり、稲刈りの季節。
奈良・明日香村の稲淵地区で「ハサ掛け」を見かけた。
日本の原風景、といっていいだろう。


■和歌山 紀美野 生石高原:ススキ(2015.10.11)
和歌山の生石高原へ、ススキを求めて。
しかし、若干早かったようだ。
霧が出てきたので、今日はそれを撮ることにした。


■大阪 あべのハルカス美術館:フィラデルフィア美術館浮世絵名品展(2015.10.10)
大阪・あべのハルカス美術館ではいま、「フィラデルフィア美術館浮世絵名品展」開催中。
「女性の環境、日常、性格までを描こうとした」喜多川歌麿は秀逸。


■奈良 斑鳩 法起寺:夕景(2015.10.04)
今日(10/4)はコスモスが狙いだったが、日没まで居ることにした。
法起寺・三重塔(国宝)を入れての夕景。


■奈良 斑鳩 法起寺:コスモス(2015.10.04)
夕方のコスモスはどうかな、と想いながら奈良・斑鳩町の法起寺へ。
柔らかい夕方の光、コスモスにはこのほうがいい、と思った。
※10/4撮影


■奈良 般若寺:コスモス(2015.10.03)
コスモス寺、般若寺。
今年は咲き具合が悪そうだが、それでも秋を感じさせる。


■奈良 橿原 藤原宮跡:コスモス(2015.09.27)
ここは奈良・橿原市の藤原宮跡。
コスモスが咲き始めた。
すっかり秋らしくなってきた。
しかしまだまだ暑い。
だから、日傘を入れて一枚。
(向こうは大和三山・耳成山)


■奈良 葛城 寺口地区:彼岸花(2015.09.23)
奈良・葛城市寺口地区、稲穂もそろそろ黄金色に。


■奈良 御所 九品寺:彼岸花(2015.09.23)
奈良・御所市の九品寺、石仏のそばには彼岸花。


■奈良 御所 一言主神社周辺:彼岸花(2015.09.23)
奈良・葛城山の麓、一言主神社周辺も彼岸花が咲き誇る。


■奈良 明日香 橘寺:芙蓉(2015.09.20)
奈良県明日香村の橘寺。
芙蓉が咲き誇る。
今年は遅い、ということらしく、お彼岸の時期になってしまった。


■奈良 明日香 稲淵:彼岸花(2015.09.20)
奈良県明日香村の稲淵地区、彼岸花が咲き誇る。
虫も秋を感じるだろうか。


■奈良 元興寺:彼岸花、萩、桔梗、芙蓉(2015.09.19)
奈良・元興寺(がんこうじ)の萩と彼岸花。
同じ時期になってしまった。


■奈良 元興寺:彼岸花、萩、桔梗、芙蓉(2015.09.19)
去りゆく夏、秋の気配の奈良・元興寺(がんごうじ)
国宝・極楽坊本堂と日傘で通り過ぎる参拝者。


■奈良 白毫寺:萩(2015.09.19)
萩(はぎ)、秋の到来を感じさせるくれる花木。
奈良で萩の寺、といえばここ白毫寺(びゃくごうじ)。


■大阪 河内長野 岩湧の森:秋海棠(2015.09.05)Part.1
大阪の南端・岩湧の森では秋海棠(しゅうかいどう)が真っ盛り。
秋が近いのを感じる。


■奈良 王寺 永福寺:百日紅(2015.08.29)
近所の永福寺。
百日紅(さるすべり)が咲き誇る。
“百日”咲く、というので、まだまだ楽しめる。


■奈良 元興寺:地蔵会(2015.08.23)
8/23の元興寺・地蔵会。
祈りの炎に包まれる。


■京都 妙蓮寺:芙蓉(2015.08.22)
京都・妙蓮寺では芙蓉が咲き始めた。
盛りは、もう少し先かも。


◆京都 京都市美術館:マグリッド展(2015.08.22)
◆京都 京都市美術館:ルーヴル美術館展(2015.08.22)
京都市美術館ではいま、「ルーヴル美術館展」と「マグリッド展」開催中。
多くに人で大盛況。
「マグリッド展」は女性の方が多かったかな。
 


■奈良 春日大社:中元万燈籠(2015.08.14)
奈良・春日大社の中元万燈籠。
お盆真っ只中。


■奈良 奈良公園 浮見堂:百日紅(2015.08.14)
奈良公園の浮見堂周辺の百日紅。
夕方がいい。
涼しさを求めて、池の畔に人が集う。


■大阪 四天王寺:万灯供養(2015.08.13)
大阪・四天王寺の万灯供養。
1万本のローソクに灯がともる。
「祈り」を追いかけてみた。


■奈良 葛城 當麻寺:百日紅、蓮(2015.08.12)
奈良・葛城市の當麻寺。
ハスとサルスベリのコラボ。


■奈良 葛城 石光寺:百日紅(2015.08.12)
奈良・葛城市の石光寺(せっこうじ)のサルスベリ。
今年の咲き具合は、う〜ん、イマイチかな。


■大阪 富田林 教祖祭PL花火芸術(2015.08.01)
8/1の、いわゆる“PLの花火”。
煙に邪魔されたが、充分楽しんだ。


■奈良 橿原 本薬師寺跡:蓮(2015.08.01)
ここは奈良・西の京の薬師寺が、かつてあった所。
大和三山・畝傍山(うねびやま)を背景に一枚。


■奈良 橿原 藤原宮跡:蓮(2015.08.01)
奈良・橿原市の藤原宮跡(藤原京があった所)。
ハスが見頃、撮り頃。


■奈良 葛城市納涼花火大会(2015.07.19)
奈良・葛城市の納涼花火大会。


■奈良 桜井 三輪山・平等寺(2015.07.12)
早朝、朝もやの中、眠そうな猫、二重塔を背景に一枚。
十六羅漢が並ぶ奈良・桜井市の三輪山・平等寺。


■兵庫 佐用 南光ひまわり畑(2015.07.11)
一面の向日葵を撮りたくて、兵庫県佐用町の「南光ひまわり畑」へ。
JR姫新線が横を走るここ宝蔵寺地区は、朝から大賑わい。


■奈良 橿原 おふさ観音:風鈴(2015.07.05)
奈良・橿原市のおふさ観音では「風鈴まつり」開催中。
そぼ降る雨の中出かけた。
梅雨らしいしっとり感。
お気に入りの一枚。


■奈良 大和郡山 松尾寺:カサブランカ(2015.07.04)
日本最古の厄除霊場・松尾寺。
この時期、5000輪のカサブランカ(ゆり)が境内に。
香りに酔う。

 

homeへ戻る

 

inserted by FC2 system